日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ヤマドリ発見!
林の中をゆっくり歩いているように見えて、案外早い。
カメラで追って写したつもりでしたが、
美しい羽の色は保護色!?
画面真ん中辺にいるのがわかるでしょうか?
体半分と尾しか写せませんでした。
逆光のシルエット。
さて・・・?
エナガかな?
花が咲く前は撮れるものといったらカモシカか鳥。
小さな鳥は私の小さなレンズでは捕まえにくいのですが、
連写の設定をしていると、思いがけない瞬間が撮れることもあります。
コガラですが・・・
飛んだ!
これもコガラかな?
飛んだ!
さて、どこにいるでしょう?
ここです。
ホオジロ ですね。
これはどうでしょう?
ここにいます。
コゲラのようです。
ではもうひとつ。
ほらここ。
ヤマドリの雌でしょうか。
上手に溶け込んでいるものです。
樹上の鳥を撮ると逆光でシルエットになることがよくあるのですが、
修正を試みても、全くシルエットのままの鳥が撮れました。
なんの鳥だったのかなあ・・・?
このときいたのは、コガラ と マヒワ だったけど・・・さて?
ふと見上げると、梢に枯葉が・・・
ん?
葉っぱじゃあなくて、鳥でした。
逆光なので、なんの鳥がわかりません・・・
この時期群れているのはカラの仲間?
このあと一斉に落葉・・・ではなく、飛び立ってしまいました。
縦横入り乱れてチェック模様出現。
最近のコメント